※左上から新着順に記事が並んでいます。
2013-08-12
お盆のエッセイ 今は多くの地域でお盆の時期です。 私たちがこの世を生きるのは...
2013-08-04
色メガネをはずしてみませんか。 「うゎ~、ここはすごい登り坂だ」と、見上げた先で、...
2013-07-19
後悔するお葬式 「後悔のないお葬式」、最近雑誌等でこのような特集記事を良く目にしま...
2013-06-26
分らないことは何でもお坊さんに聴いてください “初めて新盆を迎える方の勉強会” ...
2013-06-16
つまずいて出会う ふみはずしましたが 気がつけば ここも仏の道でした...
2013-06-01
悲しみと共に生きる力 「もう一周忌なんだから、いつまでもクヨクヨして居ないで。」「...
2013-04-16
「なぜ生きるのか?」から始まる本当のあなたの人生 「なぜ生きるのか?」 そのよう...
2013-03-24
『おくられびと』 「おくられびとです…」 映画「おくりびと」のテーマにのって死装...
2013-03-20
『活かされている私』 今日はお彼岸の中日です。 昼夜は正しく一日を分かちて中...
2013-03-14
『あなたもやがて誰かのふるさとに』 現代は、生き馬の目を抜くような忙しい時代です。...
2013-03-13
『葬儀者』 私がまだ二十代の頃の話です。 通夜のために訪れた斎場で法衣姿の私に手...
2013-03-12
『サヨナラのその先に』 日本語の別れ言葉には不思議な響きがあります。 英語の「G...
2013-03-11
彼岸法要 春季彼岸法要 平成25年3月20日(水) 春分の日 受付開始:午...
『ジイジは今…』 ある葬儀社さんから聴いた話です。 「魂なんぞあるわけない、...
2013-03-10
浄信寺恒例の「つるしびな展」 去る2月22日~24日までの三日間に亘り、浄信寺恒例...
2013-03-09
共に祈りましょう 東日本大震災物故者追悼三回忌法要 平成25年3月10日(日...